n_style_7’s blog

暮らしのアイデア

74歳の母の事

私には、74歳になる実母がいます。自転車で10分程の所に一人で住んでます。

週末には、一緒に近所のスーパーへ買い物に行きます。

これが始まったのは、数年前からですが、当時は私が自転車で適当な

ものを買っていってあげていたのですが、歩いて運動する事も大事だし、品物を選んで、メニューを考えるのも、老化防止だと考え、歩いて一緒に買い物に行くことにしています。

私も主婦歴が23年ありますが、母は時間があるにも関わらず、お惣菜を3日分買い

それで済ませています。

不経済だし、ありあまる時間を料理にあて、老化防止に努めたらいいのに。。。

母曰く、一人分を作ってもたくさん作ってしまうし、自分だけなら、どうでもいいようです。

食べてくれる誰かがいるから、作っていたという感じです。

 

もし、私も同じ境遇になったら、もしかしたら、そうなるかも?とも思いますが

時間もお金も余裕がある人が、楽しそうではありません。

いつも、母のようにはならないようにするには、どうすればよいか?と自問してます。

 

それには、シンプルに自分のことは自分でするに尽きるのではないか?と、

具体的には、料理、掃除、洗濯などの身の回りの事や、持病の事、書類上の事など自分で理解し、決定する。

年代を超えて趣味、友達を持ち社会と関わるよう努力する。ということではないでしょうか?

 

私自身、更年期障害が始まりつつあり、心がいつも穏やかという訳ではなく、母に言いたいことを言ってしまい、後で後悔するということがあります。

最近読んだ本の中に、

神崎 恵さんの書籍 

「神崎メソッド 自分らしく揺らがない生き方」の中にPMSについて

思春期と同じでホルモンの仕業。 自分でどうしようもない事(注釈)

とありました。

私は、思春期がもう一度訪れたと考えると、なぜか自分の更年期障害については心がポジティブになれました。

母のことも、もう一度、子育てが始まったと思えば…。

子供はかわいいけど、おばあさんはかわいくない。

自分の最後のお勤めと思うか、親孝行をさせてもらってると思うか、気持ちにぴったりとくる言葉がでませんが、自分がしたくてしていることには間違いがありません。

いづれにしても子育て、親孝行、更年期障害、きっと今だけです。

皆さんはどのように乗り越えてこられましたか?

 

 

更年期外来に行ってきました

以前、プレ更年期というのを書きました。

イライラや憂鬱な感情の起伏が激しく、いつもの自分でいる事に努力が必要になり更年期外来を受診してきました。

簡単な問診、血液検査、1週間後結果が出ました。

先生より、数値の結果よりも、困っていることがあれば治療をするし、なければ特段することはないとの事。

現在は、漢方の処方を受け毎食前、服用してます。

漢方を飲み始めて変わったのは、眠りの質が、大改善しました。

そのことにより、イライラが改善され、穏やかな日々です。

腕時計で、睡眠管理をしてますが、深い眠りが増えたことにより、途中で起きて寝れなくなるということが少なくなりました。

早く婦人科へ行って大正解です。

ちゅうちょする必要はゼロでした。忙しい日々で、自分の健康をおろそかにしがちですが、45歳まだまだ、背筋をのばし、自分らしく若々しく生きて行きたいものです。

 

心穏やかに、健康で、美しくを目標にしている私には、

  1. アロマが効きます。もし、これから始める方にはぜひ本物を。(精油エッセンシャルオイル)おすすめは、コットンに数滴たらし、下着の引き出しへしのばせます。着ているとほんのりと香ります。
  2. 骨盤底筋を鍛える(お風呂の洗い場でスクワット)+(しりペン体操※1)
  3. よく歩く(アプリのポイント活動でポイントと健康の両方を獲得)
  4. おやつの手作り(超簡単、白玉粉+レンジで50秒※2)
  5. 12時間断食 以前は16時間断食を実践しましたが、12時間が一番◎
  6. アイスのかわりに冷凍ブルーベリー(糖化防止と、抗酸化作用で体のサビ防止)
  7. アイライン目の下黒目のあたりに赤色をプラスで驚くほど血色よく見えますよ。
  8. 髪のパサつきは老けて見えると感じ、毛先を出さないまとめ髪が◎。

※1、歯磨きの時、滑り止めがあるボールペンを、お尻にはさみ、磨いている間キープし、骨盤底筋を鍛えるというものです。洗面台に1本ボールペンを置くだけで、無理なく継続できます。書籍「魔法のしりペン体操」久嬢 由起子著

 

※2、白玉粉適当な量に、耳たぶ位のやわらかさになるくらいの水を加え、丸めて

お皿に置き600ワットのレンジで50秒。きな粉かけて、出来上がり。お湯を沸かす必要もなく、食べる分だけ手軽に作れます。

 

めっきり寒くなって参りました。皆様お体どうぞご自愛くださいね。

 

 

 

 

 

その他、私が最近始めたことは、

アロマバス(湯ぶねに数滴アロマオイルを入れ、温まりながら香りにリラックス)

ハーブティ(香りを楽しみ温まります。ノンカフェインなのも〇)

骨盤底筋を鍛えるため、尻ペン体操(歯磨きの間、おしりにボールペンのグリップあたりを挟み、歯を磨く

 

白髪が、10本くらいあり、見つけたらハサミで短く切ってました。最近増え始め、白髪染めのデビューかと考えてはいますが 、美容師さんいわく探さないと見つからないのであれば、染める必要なしとのことでしたので、今のところは、おしゃれ染めです。

マスカラがあれば、一瞬でなかったことにできます。短く切るにも、その1本が切れず

まわりの5本くらい一気に切ってしまうことがしばしば。

 

今までなら5個くらい用事をこなせてましたが、別に無理してやらなくていいかぁと思う事が多く、パワフルに動けてていたのにと落ちこむ

夢のお弁当箱

久しぶりの投稿です。

私は、便利グッズを考えるのがとても好きです。

 

本日は、私が週6日で使っている、お弁当箱についてお話させて下さい。

お弁当を食べるメンバーは、私、夫、娘(高校生)の3名。

それぞれ、2個のお弁当箱、丼もの弁当箱は1個、スープジャー3個です。引き出しの中がその弁当グッズでいっぱいになり、ストレスでした。

空になった弁当箱を、皆が帰ってすぐに出さず、食洗器で洗うにもかさばり、

朝になって手洗いも、、普段温和な私もキーーーィッと腹立たしい気分に。

お弁当箱で・・・・。

 

そこで、こんなお弁当箱であれば便利でストレスフルに思うのは以下の5つです

  1. 食洗器が使える
  2. 収納時、かさばらない
  3. 汁漏れしない
  4. おかず仕切るカップがいらない
  5. おしゃれな事

私が、思いついたお弁当箱は、サンドイッチケース(の改良版)

皆さんはサンドイッチケースをご存知でしょうか? 

私には縁がありませんでしたが、昔からあり、お弁当箱同様、長方形で側面がメッシュになっていて、食べ終わったら、折りたたみ持ち帰れるプラスチック製の箱です。

 

頭で考えてばかりは、何も始まらないので、一度、購入し改善点をどうクリアにできるか行動あるのみです。

売っているサンドイッチケースは汁漏れが気になる点なので、ワックスペーパーを敷く、おかずカップはどうクリアするか?課題はたくさんあります。

お弁当を作られている皆さんは、どのように工夫されてますか?

先日、楽天市場から購入した商品です。

実際使ってみて、しっかりしているし、場所もとりません。

用途はお弁当箱にとどまらず、ゼリーを作ってきれいにカットできそうです



 

 

 

 

 

らく家事

本日は、普段私が愛用してます、便利で家事がらくにり、お財布にも優しい商品をご紹介させて下さい。

毎日の食事作りはそんなに苦にはなりませんが、その後の洗い物が苦手です。

私だけでしょうか。食器洗いが好きな方に今までお会いしたことがありません。

普段は食洗器を使用してます。

オススメ家事らく商品

  • 食洗器対応の水筒(見つけるのに苦労しましたが、サーモスであります)
  • 不織布ふきん(数回使用したら、最後は掃除に使い捨てる100円均一は薄すぎて×)
  • サイズが半分のティッシュペーパーサラサティッシュ、置くスペースもいらず〇)
  • 種抜きの梅干し(お弁当作りに、時短とお財布にも優しい)
  • トップバリュー パパッとできるお魚おかず (骨取りいらずでお弁当にも使える)

さば、たら、サーモン、ぶり、あじ、キューブ型で、下処理済みで片栗粉がついて、アレンジがきき、お弁当にもピッタリ。

いかがでしたでしょうか?

ちょっとした事ですが、同じようなものを買うのであれば、一度お試しになって是非感想をお聞かせください。皆さんも、きっとアイデアをお持ちかと思います。

次回は、私の構想ですが、便利なお弁当箱についてお話出来たらと考えております。

 

 

 

 

 

やりたいことリストのすすめ

やりたいことリストを考える

という効果についてお話させて下さい。

近い将来でもいいし、遠い未来のこと、やりたいけどなかなか取り組めていない事

なんでもいいのです。

 

なんだか気分が晴れない。そんな時にも、気分は前向きになります。

考えているだけでわくわくが止まらないです。

 

私は携帯電話のリマインダーを活用してますが、誰かに見せるわけでもありません。

好きなことを書いてみましょう。

 

私のやりたいことリストを一部ご紹介します。

優先順位はバラバラです。

  • お腹をへこます
  • 家族で旅行に行く
  • 副業で好きなことをする
  • 毎日、3つの新しいアイデアを出す
  • 絵を描く
  • ガーデニングプランター菜園を始める
  • リビングの電球の取り換えをする
  • お金を貯める
  • スーパー銭湯でリフレッシュする
  • 前髪を切る

書いていると、そのことにアンテナがはられ、目に止まったり、現実化し、やりたい事が本当にできてしまいます。

 

リビングの電球の取り換えなんて、すぐにすればいいのにとお思いの方もいらっしゃると思います。今日やっと電球を買いに行き、取り換えを完了し、明るくなったリビングで、気分良くこのブログを書いてます。

 

今日は時間が少しあるななんて日は、心に余裕がある日なのかもしれません。

皆さんのやりたい事はどんなことですか?

 

以前読んだ本で

CITTA式未来を約束する手帳術

かんき出版 青木 千草

があります。こちらは、やりたい事を現実化する方法が紹介されてます。ご興味がある方は参考になさって下さい。

 

 

 

 

プレ更年期からの不調を治す

45歳の私は、この症状はもしかして、更年期障害の症状なのか?と

数年前から、普段スルー出来る事が、今日は許せないというイライラとなんだか不安になったり。

早速、図書館の蔵書検索

ありがたい事に、関連書籍が多く出てます。

オレンジページムック

プレ更年期からのイライラ・うつうつをすっきり

セルフケアで更年期に差がつく!プレ更年期からの不調を治す本

 

雑誌なので、イラストで読みやすく、気になるページから読め、自分に合うものを取り入れてみました。

 

『今日からできるセルフケアで』取り入れみました。

アロマで 引き出しの隅に眠っていたアロマオイルをコットンにつけて、下着入れにしのばせ香りでリラックス。ハンカチなどに数滴つけてもよい。

色の力で さわやかな色、やさしい色が◎らしく、淡いピンクのネイルをしました。

体に心地いいものを着る 特にインナーやナイトウエアは心地よく過ごせるものを。

その他、お茶や食事などいろんな方法があります。

ストレスが重なったとき、心の健康を決めるのは夫との関係

とありました。

1.言葉で伝える

2.間接的な言葉を使わない

3.わかっているはずと思い込まない

4.勝手に理解しない

一言でコミュニケーションをとる事が大事なんでしょうね。

夫婦で、ウォーキングをするようになってから、話す機会が増え良い習慣ができたと思います。

ちょっと近くのスーパーまでお散歩でも違ってくるかもしれません。

更年期ストレスとはどのようなものがあるのでしょうか

1.夫ストレス

2.離婚ストレス

3.介護ストレス

4.更年期症状ストレス

5.子供の反抗期ストレス

6.空の巣ストレス

7.老後ストレス

8.友人ストレス

9.職場ストレス

10.死別ストレス

あらゆるストレスが出てきましたが、1つではなく重なってくることが多いようです。

 

直接的な解決方法とは、いきませんが、うまく付き合っていくというのが今の私の対処方法です。婦人科の血液検査のホルモン値でチェックができるそうなので、気になる方は調べてみて下さい。

サプリメントのエクオールを飲んでますが、

大塚製薬のエクオールは、4,000円ちょっとと私には高額だったので、DHCのエクオールにして続けてます。

 

皆さんはどのように、更年期の症状を軽減さてれますか?

元気で若々しく、前向きで過ごしたいものですね。

 

 

 

 

 

牛乳石鹸で顔を洗う

そろそろ洗顔フォームがなくなるなぁ。

次はどこの洗顔フォームを購入しようかなぁと思っていた時に、夫が普段、体を洗うのに使用している牛乳石鹼が目に止まり、泡立てネットで、泡を立てて使用してみました。

これがなかなか良いのです。

 

洗い上がり、ほおにつや玉が出来ました。

洗顔フォームを買わずに済むし、一石二鳥です。

赤箱と青箱があり、赤はしっとり、青はさっぱりな洗いあがりですが、私は赤箱です。

100円ショップでも見かけますが、一人だと、1か月近くもち、体と顔と両方で110円(税込み)とはコスパが良く、お風呂に置いておくスペースも取らず、試してみる価値ありです。

 

関連書籍を読んでいたので、ご紹介します。

 

ウソをつく化粧品 誰も知らない人気のコスメの裏側 

フォレスト出版 小澤 貴子 著

著者は、使用する

石けんは、製品の成分表に「石けん素地」もしくは「純石けん分(脂肪酸ナトリウム)」「純石けん分(脂肪酸カリウム)」にかぎる。

とあり、牛乳石鹸は当てはまるのかを調べ、大丈夫でしたので、皆さんに共有させていただきました。

洗顔後の、化粧水は酸性のものが適しているそうですが、今のがなくなってから考えます。

この本を読み、化粧品についても見直すきっかけになりました。

お風呂を出て、慌てて化粧水をつけたり、保湿クリームを厚塗りで夜は顔がべたべたで寝てましたが、すっかりしなくなりました。

 

ご興味がある方は本書をお手に取ってみて下さい。

私は、図書館で借りて読みました。